♡LINE登録者限定で

無料で8大特典プレゼント♡

 

下記のLINEから

エントリー配信・相場分析配信しますので

必ずLINE登録して下さい♪
LINE登録者限定で8大特典を

無料でプレゼントします!

 

 

 

※当ブログはサイクル理論に基づいて書いています。

 

サイクル理論は、天井、底の時間帯を把握する手法です。

 

4HC=4Hサイクル(4時間足)
MC=メジャーサイクル(日足)
PC=プライマリーサイクル(週足)

 

こんにちは♪専業トレーダーのりさです♡

大損する人の思考

株でも何でもそうですが、ポジションの含み益や含み損を損益と思わない人たちがいます。

決済するまで利益にも損失にもならないと考える人たちです。

 

この考え方は非常に危険なのでやめた方が良いです。

特にレバレッジ投資では致命的となります。

通貨を買ってその価格の変化を考えなくてもいいのは、自国通貨をその外貨に両替した後で、実際に利用する場合などの非常に限られた状況のみと言えます。

 

外貨預金であれば、最悪の場合は諦める事で決着がつくかもしれません。

しかし、レバレッジをかけた取引の場合は、損失が預けたお金以上になり強制決済になる事も考えなければいけません。(日本国内の証券会社では、通常、預けたお金以上の損失が出る事はありません。)

戻る保証も無ければ、戻るまでポジションを維持できる保証もありません。

 

「いつか戻る」は超ハイリスク

確かに為替相場は、歴史的に大きなレンジ内での上下の動きを継続している事も多く、ポジションを保有していればいつかは戻る可能性が高いのも事実です。

しかし、特にレバレッジをかけた取引では、通常の投資とは異なり、自分の思った方向と違う方向に動いた時のリスクがレバレッジをかけた分だけ大きくなっているだけに「損小利大」の原則が重要で、そのルールを守らなければ大変な損を出しかねないです。

その原点に返れば、損失にどこまでいっても耐えるというのはどこかで破綻するシステムと言えます。

 

例えば、利益が出た時だけ決済し、損失に対しては戻るまで耐えるとします。

これは勝率的に見れば非常に良いものとなりますが、一度の損失が致命的となります。

また、複数のポジションの持っている場合にも、それぞれのポジションの含み益や含み損を総合的に判断しなければ、口座の管理は滅茶苦茶になってしまいます。

 

投資の損益は常に時価で計算しなければ生き残れません。

おすすめの記事